北海道DSC*スタッフブログ

Hokkaido DSC staff's diary

ギリギリセーフ!

お久しぶりです。ご指名受けたまま、何を書こうか悩み続け年末になってしまったメグです。年末ということで、2022年を振り返ってみようと思います。2022年は一言ひたすらアホみたいに競技会に出まくった一年でした。そして、我々の基本の姿勢である『出られるセクションには全部出る!』という、なんとも意味不明な意思の下に出続け、最高1つの競技会では69曲踊るという経験までしてしまいました。なんでも調べるのが大好きなリ...

JDSF公認指導員など更新研修・講習会

皆さまご機嫌いかがですか?副会長のけんけんです。今回のブログは、8/13(土)月寒公民館にて「JDSF公認指導員など更新研修・講習会」が開催され、参加してきましたのでその報告です。コロナ禍の影響で指導員研修も特例措置で開催されない年があったり、動画視聴で代替えされたりと変則的な状況が続いていましたが、今般久々に通常実施されました。午前中は高橋道連会長による座学、昼食を挟んで午後から実技。ポスターにあるとお...

うちわを作って応援しよう!

GWが終わり、休みボケが抜けないまま日々ボーっと過ごしていたら、もう夏は目の前。夏といえばお盆休みかぁ…… !?!!!?!!ブログの更新、、、忘れてた、、、スタッフブログの更新を楽しみにされていた皆様(いるのだろか?笑)大変お待たせいたしました。今回のブログ担当は会計のMIKAです。さて、何を書こう…と悩み、頭皮ケアか応援うちわの作り方どっちにするか悩みに悩んで、今回は競技会などでよく目にする「応援うちわ...

奈良大会 参加してきました。

事務局長の伊藤です。ブログ更新が遅れてしまい楽しみにしていた方(いるのか?)申し訳ありません。年度末、年度初めの仕事の多さに輪をかけて、コロナ対応(私は感染してないけど、職場で出ると、その対応で大わらわになる・・)で、ゆっくりパソコンに向かうことさえできない状態でした…さてそんなストレスから、少しでも体や心をリリースすべく、道外の大会に参加してきました!行ったのはこちら↓「第16回奈良県ダンス連盟ダ...

はまってます!おうち時間!

キッチーからバトンを受け取った筈なの投稿が遅くなってしまって申し訳ないと猛省している、メグです。さて、なぜ投稿が遅くなったかというと・・・。特に書くことがない+仕事がめちゃくちゃいそがしい・・・ということで、少々大目に見ていただきたいです。さあ、では何を書こうかというのですが、デモでこけたネタでもなく競技会に突然出ることになってお腹を壊したネタでもなく・・・。☆彡『おうち時間を堪能しているぞ話』に...